来年小学校にあがる娘のランドセル。
悩みます。って私が悩んでどうするんだという感じだけど(-_-;)
昔と違っていろんな色や素材があって、娘も私も混乱気味。
なにはともあれまず試着だと思い
東急のランドセル売り場に行くことに。
その前に娘のヘアカットとランチに。
入ったお寿司屋さんで娘は色々とサービスしてもらい最後に花まで貰って上機嫌。
今日は髪も切って良いことづくしだね(´∀`*)なんて話しながら東急のランドセル売り場
まで行ったら、エスカレーターの前に巨大なクマの着ぐるみがいました。
よかったね〜。クマさんもいるよ〜。一緒に写真とったら?
と振り返ったら娘の顔が恐怖でひきつってましたY(>_<、)Y
調度そのクマの隣にランドセルが置いてあったので見ていたけれど、
クマへの恐怖でランドセルどころじゃない娘はクマの一挙一動におののき仕舞いには
号泣・・・。
小猿のように私に抱きついて離れません。
まわりを見ても誰も泣いてないし・・・
そんなに怖いクマじゃなくむしろかわいいんじゃないか
と思うのですが。黒かったけど。
娘のこわがりっぷりったらありません。
奥のお店でかくまってもらい、クマが去るのを待つことに。
久々に本気泣きの娘を見ました。
そしてクマが去ったと思ったら今度はメルちゃんの着ぐるみが。
メルちゃんだよ〜かわいいよ。と言っても恐ろしくて動けない娘。
うーんびっくりするほど小心者だ。
そういえば幼稚園の豆まきの先生扮する鬼にも泣いてたな。
ようやく2体とも去ったのでランドセルを試着。クマとメルちゃんに体力を使った
娘はあんまり気乗りしない感じ。
それでもある程度決めなくちゃと色々背負わせてみました。
定番の赤 ワイン色 すごく落ち着いたみずいろがいい感じ。
今までみずいろといっていたのに、背負ったらピンクが気になる娘。
うーん・・・どうしよう。6年後の事を考えると余り装飾が付いているのはなんて思ったり
色は落ち着いている方がいいんじゃないかとか。
そんなの余計な心配かしら。
みなさんはどんな色のランドセルを選びましたか?
今週末には決めようと思っているんですがどうなるか・・・。
娘は自動でロックのかかる鍵がよくてそれを基準にしてました。
そこかい!!(゚Д゚)ノ
何かこれが決めて!!ってことがあれば教えてください。