手作り子ども服:Barrelプルオーバー

だいぶ寒くなってきましたね。
やっと秋冬ものを気兼ねなく着ることが出来ます。
先日ブーツを買ったのでどこかへ出かけて行きたいです♫

日中は何かと用事が多く、夜は寒くて中々ハンドメイドができません。
今日紹介するお洋服もイベント用に作って、お嫁にいったものですが(^^ゞ

barrelプルオーバーです。

barrelとは樽という意味で確かにぷっくりしたフォルムをしていますよね。

割とシンプルな感じに見えますが着ると可愛いです。
生地を変えてみるとまた違った雰囲気になりそうです。


最近要望が多かったので大人用のニット帽も作りました。
この冬重宝しそうなアイテムです。私も娘と一緒にかぶろうかな〜。
こちらもまた次回アップします。


  


マシュマロとエノキ茶の話し

ハンドメイドフェスタが終わってちょっと一息つきすぎています(-_-;)

イベントにお越しくださった皆様お買い上げくださった皆様
本当にありがとうございました。
とても楽しいひとときでした。イベントに出る前は毎回ドキドキですが
終わった後は一生懸命頑張ってよかったなぁって思います。
次も喜んでもらえる洋服作りができるようにがんばります!

さて、今日は食べ物飲み物ネタです。

先日のイベントで買ったもの


やわはださんの肉球マシュマロです。
ふわっふわで美味しかったです♥♥
みんなこの感触とこの形にメロメロ(*´∀`*)

幸せな時間をありがとう♫

やわはださんはネット販売しているそうです。



話は変わって今飲んでいるものがこちら

なんでしょう。わかるか。
えのきです。
出たーって感じでしょ(笑)

先日NHKの朝の番組でやっていたそうで、こういうのが大好きな母が
やってみなよと進めてきたのでとりあえず飲んでます。
エノキ茶 ・・エノキ汁? 

天日干ししたエノキをさらにフライパンで乾煎りして、水分を飛ばしたものを
90度ぐらいだったかな?お湯にいれて30分蒸らしたら出来上がりです。

これで内臓脂肪が落ちるとか。


軽い健康オタクですので。身体にいいことはとりあえず試してみます。
効果がうまく身体に現れればいいのですが(^^ゞ

わりと簡単に出来るのでお天気のいい日に製造しまくってます(笑)

なぜか娘もエノキ茶好きで、幼稚園の水筒に入れてと懇願されてます。
渋い味覚の娘です。
痩せてもこまるので薄めてのませてます(笑)


明日からまた次に向けて制作がんばります!  


いよいよハンドメイドフェスタ ニット帽&ネックウォーマー

ハンドメイドフェスタinながの 10th
~ ハロウィンパーティー ~
10月21日(日)10:00〜16:00


場所:長野市北長池 エムウェーブ.大会議室
にじいろで参加します!!

いよいよです。先ほどやっと準備が終わりました。
多分・・・大丈夫なはず。

最後の紹介になります。

ラトビア柄 スノウ柄のちょっとおしゃれなニット帽とネックウォーマー
生地のかわいさに惹かれておもわず買っちゃいました。
形にすると納得の素敵な柄です♫



ちょっと写真だと色がでにくいのですが、グレー地にパープル イエロー レッドの色の
模様が入っています。

セットで使っても可愛いです♫
内側はプードルファーで、頭も耳も首も暖かい。寒い長野には欠かせません!

本当はもっと作りたかったのだけれど、娘が熱を出したりして忙しく裁断で中断です。

こちらニット帽は各1点となります。ぜひお手にとってご覧になってみてください。
会場でお待ちしています。  


手作りぬいぐるみ服:シェリーメイのワンピース

イベント前日に何してるんだろ・・・って自分でも思います。
まだやることは山積みなのに。

そう。完全なる逃避です。 癒しを求めにいってしまいました。

想像通りです。癒されます。可愛いです。


おそろいです!!
でもコートは売り物なのでお写真だけパチリ(笑)売れ残れば別ですが・・・。



優しいピンク系のシェリーメイの色合いとこの赤が抜群に合います。


ワンピースだけのつもりだったのですが、調子に乗ってリボンとペチパンツも作っちゃいました。
秋らしい雰囲気になったかと思います。



シェリーメイ大スキな娘はすごく喜んでくれました。
そして着せ替えしたいからもっと作ってと要求。
(また逃避したくなったらね)



こちらの娘が着ているショールカラーコートイベントに持っていきますww
とってもかわいいデザインなのでぜひ会場でご覧になってみてください。

ハンドメイドフェスタinながの 10th
~ ハロウィンパーティー ~
10月21日(日)10:00〜16:00


場所:長野市北長池 エムウェーブ.大会議室
にじいろで参加します!!  


手作り子ども服:バルーンスカート&ベスト&キュロット

服を作っていると自分の服もやっぱり欲しくなる。でも作ると大変なので買いに
走ってしまいます。買っても買っても服欲しい。なんででしょうね(-_-;)

今日は3着ご紹介です!!

先日ブログにのせた、赤いウールのショールカラーコートの色違いの生地を使って
バルーンスカートとキュロットを作成しました。

この秋冬に大活躍してくれそうな雰囲気です(´∀`*)


ウール生地になります。サークル模様がかわいいです。
茶色なのでどんなお洋服にも合わせやすいです。
ハンドメイドフェスタに持っていきます♫


キュロットパンツも元気いっぱいな感じがかわいい♫
ちょっとチクチクするかもしれないので、スパッツやタイツなどと合わせて着ていただくと
いいかもしれません。こちらは子どもの服コトリさんに納品しました。



バルーンスカートにも合わせましたが、こちらリバーシブルベストになります。
今回のは首元まであったかいです(#^.^#)1着で2度おいしいっていいですよね〜。
ファーなのでほかほかです。

段々秋冬っぽいアイテム増えてきました。ぜひハンドメイドフェスタでご覧になって見てください。


ハンドメイドフェスタinながの 10th
~ ハロウィンパーティー ~
10月21日(日)10:00〜16:00


場所:長野市北長池 エムウェーブ.大会議室
にじいろで参加します!!  


オーダー品 ショルダータイプの図書バッグ


苦手な袋ものですが、克服せねばと受けた図書バッグ。
あれ、前よりスイスイ縫える。
それだけ洋服を作って慣れたってことでしょうか。ちょっと嬉しくなりました。

男の子のもので小学校6年間使うとなると、落ち着いたカラーがいいかと思い、
紺色ベースにイカリ模様の生地とバッグのふたにグリーンのタータンチェックを持ってきました。

それだけだとなんだか寂しいので妹にハリネズミの刺繍を作ってもらい
ボタンを木の実のイメージに見立てて縫いつけてみました。




中は汚れが目立たない色がいいと思い内布にはブルー系のアーガイル生地を持ってきました。


ハリネズミちゃんかわいいです。

気に入ってくれるといいな〜ww


イベントまであと3日程に。まだやらなくちゃいけないことが沢山ヽ(´Д`;)ノ
なのに体調が今ひとつで中々やることができません。完璧ディズニーの疲れを引きずってます。
自分の体力のなさを痛感です。
この天気のせいもあってか頭痛がとまりません。あぁ早くスッキリしたいなぁ。

ハンドメイドフェスタinながの 10th
~ ハロウィンパーティー ~
10月21日(日)10:00〜16:00


場所:長野市北長池 エムウェーブ.大会議室
にじいろで参加します!!  


ディズニーデビュー

Posted by Sound Leaf. 2012年10月16日22:44 | Comment(0) | その他
妹と妹のお友達がTDLに誘ってくれ前前日ぐらいに突然決まった娘のディズニーデビュー(#^.^#)
日曜日に日付がかわった3時半に夜行バスで行ってきました。

私も実は10年ぶりくらい。びっくりするくらい行ってなかった(-_-;)
今回はディズニーシーに行くことに。
シーは私も初めてでした。




娘はもうテンションあがりまくりでバスの中でも寝ず、建物が見えてくると大興奮。
入園して最初にいたミッキーを見た瞬間・・・恐れおののいやぁ〜!!!
と私の後ろにかくれました。
あんなにかわいい着ぐるみも怖いんかいヽ(´Д`;)ノ

気を取り直してマリーちゃんの猫耳 ハロウィン限定の仮面を身に付け、
最初に乗った乗り物にご満悦の娘。



でも次に行ったアトラクションで恐ろしさのあまり号泣。

そんなテンションの上がり下がりを数回繰り返して

ジェットコースターと海底2万マイルのアトラクションで号泣したあと、歩きながら

「私もう絶対こない。」と断言。
なかなかここに遊びにきてそういう人はいないぞ(笑)

でも娘の好きなアトラクションをいくつか回ると最後には
「また来たい」に変わってました(*´∀`*)
泣き笑いのディズニーデビューになりました。

一緒に行ってくれてじゅんちゃんさきに感謝です♫

私も本当に楽しかったです〜。1日中遊んだのすごく久しぶり。
でも体はぐったりだしあちこち痛い・・・。トシだなぁ。。。


シェリーメイのぬいぐるみを買ってあげたらもう手放しません。


ぬいぐるみ好きの娘のハートをしっかりつかんだようです。
シェリーメイのお洋服を作っての催促に困ってますヽ(´Д`;)ノ今忙しいんだけどな。

  
タグ :ディズニー


手作り子ども服:ウールのショールカラーコート

すごく素敵なウールの生地を見つけてまたまた衝動買い。
絶対この形にしたらかわいいと思って。やっぱりかわいい♫


レトロな雰囲気ww

赤いウール地にサーモンピンクの優しい色の糸でサークル模様が施されています。
内布に以前に娘に作ったライムイエローっぽい接結生地を使用内側もゴージャスです。
秋から冬にかけてコーディネートが暗い色になりがちなので差し色に是非(*´∀`*)

ポケットもタックを入れてぽってりした感じがまたかわいいです。
スカートにもパンツにも合います♫

このウールサークルの生地、他にも茶色と黒を買いました。また違うお洋服を作ってみます。


ハンドメイドフェスタinながの 10th
~ ハロウィンパーティー ~
10月21日(日)10:00〜16:00


場所:長野市北長池 エムウェーブ.大会議室
にじいろで参加します!!  


手作り子ども用冬小物:ヒョウ柄のニット帽

家族みんな調子の悪かった3連休はほとんど家にこもってお洋服の作成。
おかげで色々できました。おいおい写真アップしていきます(*´∀`*)

水曜日は娘の参観日。
幼稚園祭に向けてリースや写真立てを木の枝やドライフラワー、木の実などを
使って作る作業をしました。
大変でしたが、短い時間の中で娘と協力して楽しく作ることができました。
それが終わると夫を会社まで送る約束をしていたので慌てて帰ったのに
帰ってくるのが遅いから会社の人に頼んで送ってもらったとか言われて・・・・
だったら最初からそうしてくれヽ(´Д`;)ノ
帰ってきた娘が今度は変な咳をし始め、危険信号が。風邪薬を飲ませ早めに寝かせ
夜、飲み会から帰ってくる夫を駅まで迎えに行ったりと・・・なんだか忙しい1日でした。

そんな中で娘が寝てからの1時間半の中で作ったのがこちら



ヒョウ柄のニット帽

でましたヒョウ柄のファー。初めて扱います。 
アニマル柄ってお値段が普通のファーの3倍位高い。
なので中々手を出せずにいましたがちょっと挑戦。

型紙を切る段階で大きなミス(-_-;)
毛の流れを見るのを忘れて切って見事逆さまに(T▽T)
貴重な生地を無駄に・・・いやこれは家用にしよう。。。

気を取り直してもう一度カッティング。今度は大丈夫。
生地が少し硬くあまり伸びないので大人サイズの型紙で作ってみました。

予想通り私の頭にはきつく娘の頭にはいい感じに入りました。

どうでしょうか?いけますかね(笑)
割とシックでいやらしくないニット帽に仕上がっています。

ハンドメイドフェスタに持っていきますのでぜひ実物をご覧になってみてください(*´∀`*)

ハンドメイドフェスタinながの 10th
~ ハロウィンパーティー ~
10月21日(日)10:00〜16:00


場所:長野市北長池 エムウェーブ.大会議室
にじいろで参加します!!  


手作り子ども服:裏毛ネイビーのカーディガン イベント情報

昨日はもう何もしない予定だったのだけれど、
紅茶のレッスンで活性化したのか、裁断したまま1ヶ月ほど放置していたカーディガンを
夜中に作り出しました。

朝、スナップボタンを付けて完成♫
サイズ110

なんかこの写真加工したら3Dっぽくなった(笑)
裏毛のトレーナーなどに使うような生地なので程よい厚みがあって
暖かいです。このデザインは細身でとってもオシャレに着こなせます。



サルエルパンツと合わせてみました。いい感じです。

男の子でも女の子でも着れます。

カーディガンなのであえてシンプルに。
シンプルと言いながら、裾にちょこっとタグとボタンを付けてます。

ジャンパーやコートじゃまだ早いけど寒い季節にカーディガンは重宝します。

こちらはハンドメイドフェスタに持っていきます♫

☆☆☆イベント情報☆☆☆

ハンドメイドフェスタinながの 10th
~ ハロウィンパーティー ~
10月21日(日)10:00〜16:00


場所:長野市北長池 エムウェーブ.大会議室
にじいろで参加します!!  


紅茶のレッスン

Posted by Sound Leaf. 2012年10月04日17:11 | Comment(2) | その他
今日は友人のお誘いで武井先生の紅茶のレッスンに行ってきました。

最初の感想。行ってよかった〜。すごく勉強になりました。



まずウェルカムティーをいただきました。ローズヒップの二層のアイスティーww
甘酸っぱくて飲みやすく美味しかったです。色もとっても綺麗!!
これだけで優雅な気分。

それから紅茶の種類や茶葉について丁寧に説明していただき、実践です。

ダージリンティーをいれたのですが、程よい渋みとスッキリとした味わい。

紅茶ってこんな味なんだって今更ながら実感。

自分のいれ方がどれだけいい加減で紅茶の美味しさを
引き出せていなかったかを感じました。

なんでもそうだけれど、やり方一つでがらっと変わってしまう。

先生お手製の紅茶のティラミスと一緒にいただきましたが、これがまた合うこと。

美味しすぎます(*´∀`*) 

紅茶のティラミスにも驚き(;゚Д゚)!。ティラミスといえばコーヒーだとおもっていたので。

さっぱりとしたお味でいくらでもはいっちゃう(笑)

そのあと、先生がロイヤルミルクティーをいれてくれました。

い・・・色が全然違う!!濃い!!こんな色中々出せません。
自分でいれたのはもっとしろっぽくなっちゃう。

これまた先生特性のサンドイッチと合っていて美味しいんです。

なんだか至福の時間でした。

教えてくださった武井先生は美人で本当に素敵な方でした(´∀`*)

そして気配りや飽きさせない会話。初めてお会いしたのに気さくに
お話してくださいました。

色々とお勉強になりました。

丁寧にすること。丁寧なひと手間がすごく大事なんだなとおもいました。
かなりいい加減な自分を反省(笑) これから頑張ろう!

こういう機会を作ってくれた武井先生と一緒に行った2人の友人に感謝です(#^.^#)

帰りにみんなで台東食品で紅茶を買って帰りました!即実践ですww  


手作り子ども服:ロングジャケット と 来ました!!

早く作った服を着せたいのにまだ微妙に暑いです。

着てみてといっても嫌がります(-_-;)

あと1週間もすれば調度いい気温になるでしょうか。

衣替えも徐々にしていますが、娘の服がありません。

しっかり成長していることを実感しながら途方に暮れてしまいます。

あれもこれも作らねば・・・と。

そんな中新しい生地がとどいたので娘にロングジャケットを作ってみました。

渋いでしょう〜(笑)

リバーシブル接結です。マスタードっぽいけどもっとライムっぽい色も入ってて
写真に出すのが難しいです(^^ゞ
パープルの色がまた素敵♫ 
それに合わせて見返しにリバティーの生地を使ってみました。



ボタンはスナップボタンを付けてその上から花の形の木製ボタンをつけて可愛らしさも。
あすいろさんのタティングレースをポケットに。宝物が入っているようなイメージ。

子どもの服でロングのものって少ないから惹かれます。
ちょっとはだ寒い日に最適です。

あと一番上の写真に載ってる枝のフック(*´∀`*)買っちゃいました。かわいーーー!
撮影の時に使えますww雰囲気でます。素敵です。買ってよかった〜。

さてwwきましたよ〜トルソーちゃん。

110cmのサイズです。娘より胸板が厚いです。
こちらはズボンも通せるのでコーディネートの幅が広がります。
かなりテンション上がります(´∀`∩)↑age↑

さて今日は何を作ろうかな〜♫  


オーダー作品 運動会のこと

10月になりました。暑いような寒いような微妙な季節。

夜になると寒くなってくるので今夜はおでんです(#^.^#) 

先日のにじいろマーケットのイベントに来てくださったお客様からオーダーをいただいて
11ヶ月の娘さんのお洋服を作らせていただきました♫

ボレロカーディガン サルエルモンキーパンツです。

とってもかわいい着画をいただきました(´∀`*)
小さなちいさなモデルさんww本当にかわいらしいです。
まだ娘がこの位の頃はハンドメイドはやっていませんでした。
編み物ちょこっとやったりしてたかな・・・。

ボレロカーディガンは1才くらいから4才くらいまで着られるたっぷりした形をしています。
さらにオールシーズン使える優れものですww

サルエルモンキーパンツはぷっくりお尻のかわいい形です。
前にはポケットも付いています。
この作品今回初めて着ている姿を見ました。小さなモデルさんがいないのでこうやって
着た写真を送っていただくと嬉しいですね♫

サルエルはすごく人気なのでまた作りたいと思います♫

さて、話は変わって先週の土曜日は娘の運動会でした。
幼稚園最後の運動会は感動の連続でしたww

あの小さかった子供たちの素晴らしい成長ぶりに本当におどろきました。
年長さんは出番も多かったのですが、疲れた顔ひとつ見せずみんなにこにこ
元気に運動会を楽しんでいました。

娘はどうも足が早いようでかけっこ1位になりました。

フォームをしっかり教えればもっと早く走れるかも((n‘∀‘)η

柔軟体操を混ぜた演技ではみんな体が柔らかくておぉ〜と歓声が上がっていました。

年長女子はチアリーディングをやるのですがそれがとっても可愛くってww
家でもいっぱい練習していてその成果が本番ででてよかった〜。
その姿みてウルウル(´;ω;`)

最後のクラス対抗リレーはもう子どもよりも親の方が白熱!!!(笑)
大声で応援しました。
すごく拮抗した戦いで追い越したり追い越されたり、転んだりバトンを落としたり、
それでもみんな一生懸命に走る姿にもう・・うるうる(´;ω;`)応援にも更に熱がはいりました。
そして練習では中々1位になることができなかった娘のクラスが、
本番で1位になることができました。
すごい!でもみんなよく頑張ったなぁ。

この頑張りをいつまでも忘れないで欲しいと思います。
感動をありがとうでした(*´∀`*)

運動会を頑張ったご褒美は プリンセスのフリフリ傘でした。本人大喜び。
早速昨日の雨の中傘をさしていました(笑)