酵素ジュース

Posted by Sound Leaf. 2011年07月20日23:37 | Comment(2) | その他
毎日暑いですね。

最近、友人に手作り酵素の話を聞いてずっと気になっていました。

アトピーなどの皮膚病にいいとか、血液がサラサラ・抗がん作用・整腸作用・美肌
など酵素はいいこといっぱいあるそうです。

体質改善をしたい人はちょっと試す価値ありかも。ってことで家族のため!と私もやることに。



ちょうどいい桶を実家からゲットしたので早速作って見ました。

今回私が使ったのは 青梅と赤紫蘇です。 あと、上白糖。
材料はそれだけ。

質のいい酵素濃度が強いモノを作るには北海道の昆布からつくる「海の精」とかいう酵素が
必要らしいのですが、すぐに手に入れられないのでこれは次の機会にして・・

でも上白糖だけでもちゃんと酵素ジュースは作れるそうですww
今回は全部で3.3キロの梅と赤紫蘇で作りました。
砂糖の割合は1:1.1 砂糖の方が若干多いんですねww





















































しそも梅もざくざく切ります。 種もまわりに果肉がついたまま入れてしまいます。
砂糖をと梅、しそを何層にも重ねながら入れて最後に砂糖で蓋をする感じにいれます。


毎日手で混ぜてあげます。
それから1週間ほどで酵素ジュース完成するそうです。
どんなふうになるかとっても楽しみww

今日ほかのフルーツでも作れるときいたので小さいビンでもう1つ酵素作成しましたww
レモン 人参 ブルーベリー 杏 をいれてみましたww


夕方作って夜にはこんな感じに。




もうこんなに水分がでてきています。
ぷくぷくと小さな気泡も見えますww
発酵中ですね(*´∀`*)

どうなっていくのかまた載せますww
  

またまた甚平ドレス

梅雨が明けましたね。真っ青な空。すごく綺麗icon12でも暑い!暑い!暑い!

暑さと紫外線が苦手な私はますますインドアになりそうです。

夏休みも目前に控え、夏祭りなども始まるこの季節。

さっそく甚平ドレスのオーダーをいただき、毎日必死に作っています。


オーダー品 サイズ100 リップルのぽこぽことした生地が可愛いです。


オーダー品 サイズ110 シーチング あまーいスイーツ柄がキュートですww



娘用 サイズ110 小花の中にちょっと大きめの花が散りばめられていて柔らかい雰囲気です。
共布で巾着も作りました♫

布は依頼者さまに選んでもらっているのですが、それぞれ本当にお子さんに似合う色や柄を持ってきて
いるところが面白いなぁって思いました。
私が選ぶとやっぱり偏りがでてしまうし。 また、普段使わない生地や柄に出会えて色々と勉強にもなりますww
甚平ドレスすっかりはまってしまったかも。  


甚平ドレス完成ww & かぼちゃパンツ

毎日暑くてひいひいです。
ミシンに向かっていると気がつくと汗だく。夏はそこが辛い。
でも途中でやめられません。完成をみるまでは!!

そんな汗だくになりながら完成しましたww甚平ドレス。
作成したのはサイズ120 娘には・・でかいです。(身長105センチ)
でもかわいいww


着せるとこんな感じ。 横についてる紐をしめるだけ。 帯を結んでもかわいいかもww
浴衣よりも自由に動けるし、汚しにくいので結構使い勝手がいいです。


普通の生地を使っているのでスカートは普段使い出来ます♫

こちらは委託先の「子どもの服コトリ」さんの所に持っていきます。
明日のMウェーブで開催されるハンドメイドフェスタで実物を見ることができるかも。
是非遊びに行って見てください。

あと、コトリさんにかぼちゃパンツを納品します。



水玉のかぼちゃパンツたちです♫ どれもかわいいしオールシーズン使えます。
生地はキルトニットを使用しているのでとっても柔らかく優しい肌触りです。
こちらもハンドメイドフェスタにでるかもです。 

さて、またオーダーのお洋服にとりかからねば。
気合を入れて頑張ります!