酵素ジュース
毎日暑いですね。
最近、友人に手作り酵素の話を聞いてずっと気になっていました。
アトピーなどの皮膚病にいいとか、血液がサラサラ・抗がん作用・整腸作用・美肌
など酵素はいいこといっぱいあるそうです。
体質改善をしたい人はちょっと試す価値ありかも。ってことで家族のため!と私もやることに。
ちょうどいい桶を実家からゲットしたので早速作って見ました。
今回私が使ったのは 青梅と赤紫蘇です。 あと、上白糖。
材料はそれだけ。
質のいい酵素濃度が強いモノを作るには北海道の昆布からつくる「海の精」とかいう酵素が
必要らしいのですが、すぐに手に入れられないのでこれは次の機会にして・・
でも上白糖だけでもちゃんと酵素ジュースは作れるそうですww
今回は全部で3.3キロの梅と赤紫蘇で作りました。
砂糖の割合は1:1.1 砂糖の方が若干多いんですねww


しそも梅もざくざく切ります。 種もまわりに果肉がついたまま入れてしまいます。
砂糖をと梅、しそを何層にも重ねながら入れて最後に砂糖で蓋をする感じにいれます。
毎日手で混ぜてあげます。
それから1週間ほどで酵素ジュース完成するそうです。
どんなふうになるかとっても楽しみww
今日ほかのフルーツでも作れるときいたので小さいビンでもう1つ酵素作成しましたww
レモン 人参 ブルーベリー 杏 をいれてみましたww

夕方作って夜にはこんな感じに。

もうこんなに水分がでてきています。
ぷくぷくと小さな気泡も見えますww
発酵中ですね(*´∀`*)
どうなっていくのかまた載せますww
最近、友人に手作り酵素の話を聞いてずっと気になっていました。
アトピーなどの皮膚病にいいとか、血液がサラサラ・抗がん作用・整腸作用・美肌
など酵素はいいこといっぱいあるそうです。
体質改善をしたい人はちょっと試す価値ありかも。ってことで家族のため!と私もやることに。
ちょうどいい桶を実家からゲットしたので早速作って見ました。
今回私が使ったのは 青梅と赤紫蘇です。 あと、上白糖。
材料はそれだけ。
質のいい酵素濃度が強いモノを作るには北海道の昆布からつくる「海の精」とかいう酵素が
必要らしいのですが、すぐに手に入れられないのでこれは次の機会にして・・
でも上白糖だけでもちゃんと酵素ジュースは作れるそうですww
今回は全部で3.3キロの梅と赤紫蘇で作りました。
砂糖の割合は1:1.1 砂糖の方が若干多いんですねww
しそも梅もざくざく切ります。 種もまわりに果肉がついたまま入れてしまいます。
砂糖をと梅、しそを何層にも重ねながら入れて最後に砂糖で蓋をする感じにいれます。
毎日手で混ぜてあげます。
それから1週間ほどで酵素ジュース完成するそうです。
どんなふうになるかとっても楽しみww
今日ほかのフルーツでも作れるときいたので小さいビンでもう1つ酵素作成しましたww
レモン 人参 ブルーベリー 杏 をいれてみましたww
夕方作って夜にはこんな感じに。
もうこんなに水分がでてきています。
ぷくぷくと小さな気泡も見えますww
発酵中ですね(*´∀`*)
どうなっていくのかまた載せますww
この記事へのコメント
酵素やってみたんだね!その後どう??
うちのは海の精がはいったやつだから今度持っていくね♪
飲み比べてみて♪
うちのは海の精がはいったやつだから今度持っていくね♪
飲み比べてみて♪
Posted by h*little ~ちょこっと~ at 2011年08月02日 22:06
h*littele〜ちょこっと〜さん
フルーツの酵素は1週間でいい感じにできたよ〜。梅しその方は発酵がゆっくりなのか2週間おきましたwwどっちもいい感じ♫
最近肌荒れがひどい私の顔に塗ってみたけどちょっとつるんとした感じ。音にも飲ませてるけど調子よさそう。まずはしっかり続けてみることだよね。けっこうハマリそうです。ありがとうね。
野草酵素も楽しみにしてるよ〜(#^.^#)
フルーツの酵素は1週間でいい感じにできたよ〜。梅しその方は発酵がゆっくりなのか2週間おきましたwwどっちもいい感じ♫
最近肌荒れがひどい私の顔に塗ってみたけどちょっとつるんとした感じ。音にも飲ませてるけど調子よさそう。まずはしっかり続けてみることだよね。けっこうハマリそうです。ありがとうね。
野草酵素も楽しみにしてるよ〜(#^.^#)
Posted by SoundLeaf at 2011年08月03日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
子ども服たくさん作りました♪ (6/30)
7月4日5日にじいろマーケット11開催します。 (6/25)
明日15日はハンドメイドフェスタです。 (12/14)
冬小物 (11/6)
手作り子ども服:フード付きブルゾン 七五三のこと (11/4)
手作り子ども服:チュニックなど ハロウィンのこと。 (10/28)
手作り子ども服:フード付きプルオーバー (10/21)
子ども服:七分袖T&ビロードのバルーンスカート (10/17)
にじいろマーケットVol9開催のお知らせ (10/16)
お気に入り
過去記事
最近のコメント
アクセスカウンタ
読者登録
ブログ内検索
インフォメーション