悩む・・・子どものランドセル&娘の悲劇

来年小学校にあがる娘のランドセル。

悩みます。って私が悩んでどうするんだという感じだけど(-_-;)
昔と違っていろんな色や素材があって、娘も私も混乱気味。
なにはともあれまず試着だと思い
東急のランドセル売り場に行くことに。

その前に娘のヘアカットとランチに。
入ったお寿司屋さんで娘は色々とサービスしてもらい最後に花まで貰って上機嫌。
今日は髪も切って良いことづくしだね(´∀`*)なんて話しながら東急のランドセル売り場
まで行ったら、エスカレーターの前に巨大なクマの着ぐるみがいました。

よかったね〜。クマさんもいるよ〜。一緒に写真とったら?
と振り返ったら娘の顔が恐怖でひきつってましたY(>_<、)Y

調度そのクマの隣にランドセルが置いてあったので見ていたけれど、
クマへの恐怖でランドセルどころじゃない娘はクマの一挙一動におののき仕舞いには
号泣・・・。

小猿のように私に抱きついて離れません。
まわりを見ても誰も泣いてないし・・・
そんなに怖いクマじゃなくむしろかわいいんじゃないか
と思うのですが。黒かったけど。

娘のこわがりっぷりったらありません。

奥のお店でかくまってもらい、クマが去るのを待つことに。
久々に本気泣きの娘を見ました。

そしてクマが去ったと思ったら今度はメルちゃんの着ぐるみが。
メルちゃんだよ〜かわいいよ。と言っても恐ろしくて動けない娘。

うーんびっくりするほど小心者だ。 
そういえば幼稚園の豆まきの先生扮する鬼にも泣いてたな。

ようやく2体とも去ったのでランドセルを試着。クマとメルちゃんに体力を使った
娘はあんまり気乗りしない感じ。
それでもある程度決めなくちゃと色々背負わせてみました。

悩む・・・子どものランドセル&娘の悲劇

定番の赤 ワイン色 すごく落ち着いたみずいろがいい感じ。
今までみずいろといっていたのに、背負ったらピンクが気になる娘。

うーん・・・どうしよう。6年後の事を考えると余り装飾が付いているのはなんて思ったり
色は落ち着いている方がいいんじゃないかとか。
そんなの余計な心配かしら。

みなさんはどんな色のランドセルを選びましたか?
今週末には決めようと思っているんですがどうなるか・・・。

娘は自動でロックのかかる鍵がよくてそれを基準にしてました。
そこかい!!(゚Д゚)ノ

何かこれが決めて!!ってことがあれば教えてください。


タグ :ランドセル

同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
マシュマロとエノキ茶の話し
オーダー作品 運動会のこと
美容室へ
この夏の思い出&ハンドメイドイベントのお知らせ
なつやすみ
あの子のいない夜  & ご案内
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 マシュマロとエノキ茶の話し (2012-10-25 22:38)
 オーダー作品 運動会のこと (2012-10-01 19:28)
 美容室へ (2012-09-18 12:38)
 この夏の思い出&ハンドメイドイベントのお知らせ (2012-08-27 09:48)
 なつやすみ (2012-07-31 21:30)
 あの子のいない夜  & ご案内 (2012-07-24 23:51)

この記事へのコメント
小さいころ、男の人を怖がって泣く音葉ちゃん、思い出しちゃった~(笑)
見たことない生き物がランドセル売り場にいたら・・そりゃびっくりしちゃうよね(笑)
ランドセルは、一番は軽さかな☆
毎日のことだし、学期末はかなり荷物多くて重いので、少しでも軽い方がいいと思う。
今は色々な色のランドセルあるから、迷っちゃうよね~
チサトは無難な赤にして、すっごくお気に入りってわけではないけど飽きはこないし、よかったかな。
幼い色だと高学年の時ちょっと違和感あるかも?
お気に入りがみつかるといいね☆
Posted by りりー at 2012年09月20日 19:08
りりーさん
あの頃からビビリでした(笑)そのへん成長してませんよね。

そっかちーちゃんは赤なんですね。ピンクとかだとちょっと可愛らしくなりすぎちゃいますよね。6年間ですもんね。あんまり親の意見を押しつけすぎてもいけないしなぁなんて思いもあり難しいですね。もう一度よく子どもと話して考えてみます(*´∀`*)
Posted by Sound LeafSound Leaf at 2012年09月20日 19:53
ご無沙汰してます(^^)

軽さっ!!重要です。あと、大きさ…かなぁ…。

ウチの子のランドセル…若干小さい…お便りとかファイルとか…いつもクチャクチャ…(涙)
性格もあるのかも…だけど…。
色は娘ちゃんチョイスでいぃんじゃないかなぁ(笑)
娘ちゃんセンス良さそう♪
Posted by akira at 2012年09月20日 20:46
akiraさん
先日はイベントにお越しいただきありがとうございました(*´∀`*)
なるほど、軽い&サイズですね。今は大体A4クリアファイル対応で、A4サイズ対応が半額になってました。
サイズはクリアできそうですが、色によって重さや種類が変わって悩ましいところです(笑)うちは前からみずいろ〜って言ってて今度はピンクに変わって・・・よくわからないです。
親としては落ち着いた色がいいんですが。娘さんは赤のランドセルですか?
Posted by Sound LeafSound Leaf at 2012年09月20日 21:18
音ちゃんもランドセル選びの時期だね!
あんなにちっちゃかった音ちゃんも来年は小学校か~。
時間が経つのは早いね。

うちは男の子だから、普通に黒!って感じだったけど。
うちのクラスの女の子はやっぱ赤が一番多いかな。
次にピンク(濃いめの)→水色→ピンク(薄め)って感じな気がする。
茶色の子も一人いるけど、結構目立つ(笑)

今のランドセルは結構全体的に軽いものが多いって言われたけど、やっぱ軽さで選んだよ~。
ホント、学期末は荷物が多い・・・異常なほどに(笑)

何色になるか楽しみだね^^
Posted by shino at 2012年09月21日 09:16
shinoさん
ほんと時の経つのは早いよね。
初めてあったころはまだ2才ぐらいだったのにね。

なるほど〜。やっぱり軽さや大きさ重視だよね。
私は無難な色の方がいろいろと困らない気がするんだけどね。
さてどうなるでしょうか・・・。
本人の意向もくみつつうまく誘導していければなんて考えてます(笑)
Posted by Sound LeafSound Leaf at 2012年09月21日 13:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。